コンテンツにスキップ

運営者情報

運営者情報

🔹 サイト運営者

masayuki

公表名:パッケージ次郎

🔹 経歴

工学部を卒業後、プライム市場上場の大手IT企業にて約10年間勤務。 ソフトウェアエンジニアとして商品開発に携わった後、プロダクトマネージャに転身し、導入コンサルティングやプリセールス支援、さらには海外現地法人の立ち上げにも参画しました。 現在は、これまでのIT業界での経験を地方でも活かすべく、起業を目指して教育コンテンツの作成に取り組んでいます。

🔹 趣味・強み・現在取り組んでいること

趣味は愛猫と遊ぶこと、ランニング、サウナ、そして映画鑑賞です。 新しい技術やスキルを身につけることが得意で、常に新しい領域にチャレンジしていける柔軟さと行動力が自分の強みだと感じています。 現在は、プログラミング初学者向けの講義資料やe-learning教材の制作に注力しています。

🔹 ブログ運営のきっかけ

これまでに身につけてきたプログラミングスキルを活かして、自分自身の手でWebサイトを立ち上げたいという思いから、ブログを始めました。 また、私自身もIT領域の知識や業務スキルを身につける過程で多くの試行錯誤を重ねてきました。 だからこそ、同じように必死にもがきながら学んでいる方々に向けて、自分の経験や気づきを共有し、共に前に進んでいける存在になりたいと考えています。

🔹 ブログ運営の目的

このブログは、「都市部に行かなくても、地方からITを活用し社会に価値を届けられる」ことを実証し、応援するために運営しています。 現在の日本では、ITベンダー企業の多くが都市部に集中しており、地方ではITスキルを活かせる環境や人材育成の機会が限られています。 そこで私は、非IT従事者やこれから社会に出る学生、人生100年時代におけるリスキリングが求められる全ての人に向けて、ITリテラシー向上やスキル習得のための情報を発信しています。 場所や現在の職種にとらわれず、ITを通じて新しい挑戦を始める人々の力になりたいと考えています。

🔹 専門知識・資格

プログラミング歴は10年以上で、Python、Java、JavaScriptを中心に実務経験があります。 IPA情報処理技術者試験をはじめ、各種ITベンダー資格や日商簿記の資格も保有しています。 プロダクトマネージャーとして、生産管理パッケージの企画・開発・運用に携わったほか、マーケティングや営業、プリセールス、海外現地法人の立ち上げなど、幅広いビジネス経験も積んできました。 また、プログラミングコンテストおよびビジネスコンテストの入賞経験もあります。

🔹 これからの目標

今後は、地域に根ざしたIT利活用を広げていくことを目指しています。 まずは教育コンテンツの発信を通じて、非IT人材でもスキルを身につけられる環境を整え、 将来的にはオンサイトのITスクールを立ち上げたいと考えています。 個人のリスキリングを支援しながら、企業の力を高め、地域産業の持続的な発展に貢献していきたいと思っています。


基本理念

  • 人格の形成
    • 個人の自主性と成長を尊重し、事業を通して人格を形成する
    • 短期的な利益を最重要視せず、誠実で正直に、倫理にかなった事業を行う
  • 社会へ貢献
    • 社会に貢献するため、課題を解決できるアイデアを提供する
    • 最先端の技術に対して好奇心を持って、パイオニアになる領域を見つける
  • 時間の投資
    • 顧客に満足してもらうために時間を使うことを常に考える
    • 生産性をより高められるかを基準に判断して、そのためにやらないことを決める

私たちが目指すのは、 未来を担うITエンジニアを地域で育成することです。 私たちは、社会に貢献するプロフェッショナルを育成することに情熱を燃やしています。

最新の技術トレンドから、キャリアのアドバイスまで、あなたの成長をサポートします。

一歩踏み出して、未来への道を共に歩みましょう。